第1回団体交渉を開催!
2月24日(水)、金庫ならびに中国労金ビジネスサービスとの第1回団体交渉を開催し、本格的な交渉がスタートしました。
すべての組合員の思いをひとつに、最後まで闘い抜きましょう!
2月24日(水)、金庫ならびに中国労金ビジネスサービスとの第1回団体交渉を開催し、本格的な交渉がスタートしました。
すべての組合員の思いをひとつに、最後まで闘い抜きましょう!
全組合員による一票投票の結果、圧倒的多数の賛同により、ストライキ権が確立しました。
この結果を踏まえ、2/19(金)に金庫ならびに中国労金ビジネスサービスに対し、団体交渉の申し入れを行いました。
2021年2月6日(土)にWeb開催された第2回中央委員会にて、全会一致で2021春季生活闘争方針が確立されました。
あわせて、執行委員会を闘争委員会へ改組することも確認され、闘争委員会へのストライキ権委譲に関する投票の実施も確認されました。
いよいよ2021春季生活闘争のスタートです。コロナ禍においても奮闘してきた組合員の思いをひとつにし、一致団結して闘い抜きましょう!
《全労金2021春季生活闘争・統一スローガン》
「今こそ全国の仲間と思いをひとつに!心は密に団結を!」
全労金2021春季生活闘争方針(案)では、新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越え、全労金組織全体で力強く闘争を展開することを目的として「統一スローガン」を設定することとしており、第6回中央執行委員会にてスローガンを決定しました。
今後は、単組2021春闘速報(ニュース)等へも掲載していきます!
2021年1月16日(土)に開催される2020年度第1回中央委員会では、「中国労金労組2021春季生活闘争方針(案)」を提案予定です。方針確立に向け、組合員の思いをひとつにし、取り組んでいきましょう。